なりたい自分、イメージできてる?
こんにちは、YOUKYOUカフェ事務局の相田です。
東京ではぽつぽつと桜が咲き始めています。木蓮の花が満開を迎えていますね。
さて、先日東京にて、3月の「YOUKYOUカフェ」を開催いたしました。
(そのときの記事がこちら)
今回は「『1°の一歩』を自分の足で♡「想い」を見つめる年度末」をテーマに、
年度末の忙しい時期に、一度立ち止まって今年度を振り返り、
やり残したこと、やってみたいことを洗い出し、
どうしたらそれを実現できるかを考えるというワークを行いました(ブログもご覧ください♡)。
人数が少なかったこともあり、私も一緒に参加。やりたいことを書き出してみました。
その一部が、こちら。
①海外旅行、国内旅行
②化粧品を新しくしたい
③美容院に行きたい
④新しい服と靴が欲しい
⑤週の半分働いて、半分研究(学生なので)をする
⑥かっこいい大人になりたい
⑦楽しく生きたい
日常の些細なことから、大きな(というか漠然とした)ことまで。
「何でもいいよ」と言われたので、とりあえず思いつくことを挙げてみました。
こうしてみると、①はすでに予定を立てているものもあり、②~④は、すぐにでも実現できそう。
というか、②の「化粧品を新しくしたい」は、先日チークが割れてしまったので必要に迫られていて、
翌日にでも買いに行くつもりでした。
それぞれに書き終わって、次のステップへ。
どうしたらそれを実現できるのか。そこで柏木が私に聞きました。
柏木「なんで化粧品を新しくしたいの?」
私 「え、なんでって、この間チークが割れちゃって、買い換えなきゃいけないから…」
柏木「どんなチークを買うの?」
私 「え、うーんと、とりあえずドラッグストアで安いものをみて…」
柏木「新しくするって、どんな自分になりたいの?理想の自分てどんなの?理想の自分はどこのお店に買いに行くの?」
私 「……」
と、こんな感じ。
「そこまで考えてなかったよ!!」と心の中で反発しながら受け答えをしていました(笑)
そう、明日にでも買いに行くつもりだったのに、どんなものが欲しいか、どんなお店に行くか、
全然イメージできていなかったんですね。
これじゃぁいつまでたっても「新しい自分」「理想の自分」にはなれない…!
「敗因はここにあったか!」という感じです(笑)
私はいつも漠然と、「新しい自分になりたい、もっとかっこよくなりたい」と思っていました。
でも、漠然と思っているだけじゃ何も始まらない。
もちろんはじめは漠然と想い描くところから始まるのでしょうが、本当にそうなりたいなら、
具体的にどうなりたくて、そのために何をしたらいいか、本気で考える。
そうしなきゃいつまでたってもうじうじしている自分から抜け出せない。
いやー、思い知りました(笑)
みなさんもありませんか?そういうこと。(あんまりないか)
2018年3月21日