温めているものを手放してみよう
こんにちは、おかゆです。
私はいつも締め切りに追いかけられてます。
毎月、毎学期、毎年、
もう、アウトー!ってなりそうです。
YOUKYOUカフェで自分を見つめるようになって、
という変な安心感。自信ができました。
それでも、もー無理だー!って今、なってます。
間に合わなさ過ぎて、周りの人が優しすぎて、
警備員さんにも「おかゆ先生は本当に泣くからなぁ。」
実際、
無理だー!ってなって、本当にギリギリになって、
「
明日、どうなるか分かりませんが、
そうです。前にも言いましたが、私は完璧ではないんです。
パソコン長けてる先生も相談したらいいですよーって助けてくれる
学校が閉まる時間なのに、
自分が助ける人になることもあるけど、
ギリギリまで迷って温めてる悩み事、難しそうな提出書類。
それを早めに相談できたら、
締め切りが近づけば近づくほど、お願いごとは重くなる。
それなら、
そんなことを思うのでした。
柏木さんも言うてますね。
【2018/6/15 オフィシャルブログ「失敗した数だけ、自分にも人にも優しくなれる。」】
失敗はただのデータだし、
人は失敗した数だけ、自分にも人にも優しくなれる。
だからもっともっと「自分のまま」で大丈夫。
さぁ。この山場をどんな風に私は乗り越えるのでしょうか。
なんとかなる!なんとかなる!
この失敗も私の心の栄養となる!
そう唱えて、泣くのではなくて、
2018年6月26日