第21回YOUKYOUカフェ@東京を開催しました♡
Sep 25, 2018
9月24日(月・祝)、東京にて
第21回YOUKYOUカフェ「マイペースに自分らしく♡『私』と『仕事』の向き合い方」
を開催いたしました!
指導案を考えたり、ロールプレイングをしたり、事例検討をしたり…といった
仕事の中身についての研修では、なかなか自分自身と深く向き合うことは少ないかと思います。
もちろん指導案の検討なども大事ですが、そもそも自分はどうしたいのか、
その研修を通して何を考えたいのか、何を得たいのかが明確になっていると、
研修から得られるものも違ってくるのでは、とYOUKYOUカフェでは考えています。
例えば、今回ご参加いただいたKさん(福島県で養護教諭をされています)は、
「子どもに指示をするのが苦手…」という悩みを抱えていました。
マニュアル的に「それはこうすればいい」「こういう工夫をするといい」と答えることもできますが、
ここで一歩立ち止まって深く考えるのがYOUKYOUカフェのやり方。
「そもそも、どうして「指示」を出さないといけないと思っているのか?」
「「指示」のどの部分が苦手なのか?」
「自分にとって「教師である」ということは「指示ができなければ一人前でない」ということなのか?」
「「指示ができる」ということは自分にとってどういう意味があるのか?」……と、掘り下げていきます。
そうすることで、仕事との向き合い方や、児童・生徒との向き合い方について根本的に考えることができると、私たちは考えています。
悩みがあるけど行きづまっているという方、
どういうふうに掘り下げていったらいいのかわからないという方、
ぜひお気軽にYOUKYOUカフェに遊びに来てください♡
*次回のご案内はこちらから
*ブログでのご報告もあわせてご覧ください♡
2018年9月25日
2018-09-25 | Posted in YOUKYOUカフェ | Comments Closed