第3回YOUKYOUおけいこカフェ@東京を開催します!
2019年6月29日(土)開催決定!
第3回YOUKYOUおけいこカフェ@東京
~テーマ:時間管理~
今回はリクエストの多かったテーマの第一弾です!
「今日も一日が終わってしまった…」
「本当は○○がしたいのにできなかった」
「どうしていつも計画通りに行かないの?」
そんなことで悩んでしまうことはありませんか?
新任養護教諭時代、私の毎日は時間との格闘でした。
いつ来室するか分からない子どもたち。
臨機応変に対応しなければならない現場。
日々慌ただしく流れていく日常…。
気づけばあっという間に一日が終わっていて、
やらなきゃいけない仕事は全て手つかず…。
そんな日もありました。
そんな私はコツコツと「時間」と向き合うことにしました。
目の前の「忙しい」は本当に必然なのか。
どうしたら私が本当にやりたい保健室経営は叶うのか。
トライして、エラーして、またトライして…。
それでも、「想い」を軸に辞める最後の年度は理想の保健室経営を
まさに「自分のままで」。
目の前の「現実」を目にするたび、
だからこそ、一人でも多くの人にまずは知ってもらいたいのです。
あなたの心の中にある保健室経営は、絶対に叶う、ということ。
それはあなた自身が諦めなければ、必ず叶う、ということ。
今回、より皆さんの「一歩」を後押しできるように
私自身の経験談と私が叶えてきた方法だけでなく、
時間整理術のプロをお招きして、
ゲストで来てくださるのは、
整理収納アドバイザーで住宅収納スペシャリストの植村すみこさん
整理収納アドバイザーの方々は単にモノの整理収納を極めているの
モノと向き合うこと、時間と向き合うこと、自分と向き合うこと、
を通して「人生の在り方」
すみこさんは、特に時間整理が大の得意。
穏やかで優しい人柄が出会う人を虜にする素敵な方。
すみこさんに会うだけで誰もが笑顔になります。
時間は有限。ですが、時間は格闘するものではなく、
あなたの願いを叶えるために、あなたが「あなた」
それだったら、「時間がない」と嘆く前に、
その有限な時間を思う存分、味方にしてしまいませんか?
もちろん、今回も養護教諭以外も大歓迎。
先生はもちろん、普段「時間整理」
2019年5月28日