最近よくコラムを書いているのは…
こんにちは、小麦です。
最近、柏木さんのブログを読んでいると、小麦がよくコラムを更新しているような…?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。(「また小麦かよー」って声もあるかもですね)
そうなんです。意識して、たくさん書かせてもらっています。
わたしは今、仕事をしていなくて、毎日家で娘とのんびり過ごしています。
それはそれでいいけれど、
「自分の時間もほしい!」
「空き時間を充実させたい!」という気持ちも出てきました。
娘は午前と午後に各1.5〜2時間、お昼寝をします。
その時間を「いかに自分時間に充てるか」が今のわたしの毎日の挑戦であり、課題であり、楽しみになっています。
午前のお昼寝は、夕飯作りと自分の昼食を済ませる。
それができたら、午後はフリー。
娘の成長記録をノートに書く、読書、友達にお手紙を書く、ブログを読む、YouTubeを見る… 等、その日自分が優先してやりたいこと(やるべきことではなく、楽しいからやりたいと思うこと)をしています。これは、自分で自分の機嫌を取るためにも大切なことだと思ってます。
そして、このコラムはわたしにとって「楽しいからやりたいこと」でありながら、
柏木さんのホームページで公開させてもらっていることで「社会との接点」でもあります。
テーマも内容も自由に書かせてもらっていますしとても立派なものではないのですが、
「社会との接点」である以上、「適当な気持ちでは書けない」といつも思っています。
空き時間を使って、柏木さんのホームページに載せてもらえるようなことが書けるのか。
=今のわたしの小さなお仕事
と考えて、コラムの更新に挑戦しています。
空き時間をうまく使うことって、今後の人生や働き方に必ず生きてくると思っています。
コラムを書くことで、自分なりの時間の使い方を模索しているつもりです。
いつかはまたお仕事復帰したいかも…と思っているので、その前の小さなトレーニングと思ってます。
うまく表現できたかわかりませんが、
今後もコラムが更新されたら、
「小麦がんばってるのかな〜」
と温かい目で見守っていただけたら嬉しいです。
いつも読んでくださる方々に感謝の気持ちもお伝えしたくて、今回もコラムに書かせていただきました。
いつも本当にありがとうございます♡
今後ともよろしくお願いします。