YOUKYOUカフェ特別編@兵庫大学 開催しました!
8月5日(土)、兵庫大学で行われた「第8回 男性養護教諭の研修会」にて
プログラムの一部としてYOUKYOUカフェ特別編を開催させていただきました。
初めて男性養護教諭の研修会に参加させていただき、
不安と緊張の中で当日を迎えました。
うまく話せるだろうか、認めてもらえるだろうか…
そんなふうに直前まで悩んでいましたが、
主催者の方々のお心遣いと粋な計らいのおかげで、
感謝の気持ちでいっぱいの状態でお話しすることができました。
ワークタイムでは、「“想い”の原点と向き合う」をテーマに、
なぜ養護教諭になったのか、自分は何を伝えたいのか、といったことを
振り返り、その場にいる皆さんと共有しました。
同じ職場にいたら上司と部下になるような関係でも、
“立場”に囚われず、対等に話すことができるのがYOUKYOUカフェ。
その場にいる全員がリラックスして、自分自身と向き合えること。
そして、それぞれの想いを共有し、明日への一歩に繋げること。
今回は、そんなYOUKYOUカフェのコンセプトが間違っていないことを実感でき、
私自身が背中を押してもらえる貴重な機会となりました。
詳細なレポートは下記にまとめてありますので、ぜひご覧ください。
第1弾 YOUKYOUカフェ特別編@兵庫大学、開催しました♡
https://ameblo.jp/pachipiyo-yokyocafe/entry-12299235314.html
第2弾 「当たり前」は「当たり前」じゃないから。
https://ameblo.jp/pachipiyo-yokyocafe/entry-12299512346.html
第3弾 「見えない」ものは「見える」んだよね。
https://ameblo.jp/pachipiyo-yokyocafe/entry-12300197824.html
第4弾 「想い」と向き合うことは原点回帰。
https://ameblo.jp/pachipiyo-yokyocafe/entry-12300818145.html
第5弾 「想い」をフラットに感じること。
https://ameblo.jp/pachipiyo-yokyocafe/entry-12300833827.html